『配食サービスに係る車両整備事業』
利用者作業及び訓練用備品整備事業
まごの手便では、通所しているみなさんが描いたイラストを使って、絵はがきやカレンダーをパソコンで作り、販売するほか、名刺やチラシ、ニュースレター印刷などの仕事を請け負っています。また、お世話になっているクリニックやレストランの清掃を請け負っているため、清掃作業の練習をすることも重要な作業として行なっています。
新しいパソコンをいただいたことで、製品の原稿を作ったりする作業がとてもスムーズに行えるようになり、分担して行えるようになりました。また、掃除機や洗濯機を使って、慣れない人が清掃をする練習を行えるようになりました。ご支援ありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 配食サービスに係る車両整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | まごの手便 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 洗濯機等 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 施設内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒169-0072 東京都新宿区 大久保3-10-1 東京都大久保分庁舎201
TEL:03-5292-3181 FAX:03-5292-3189
URL:http://www.tokyo-akaihane.or.jp
e-mail:kyoudoubokin@tokyo-akaihane.or.jp