『<障がい者の支援>就労継続支援B型』
H11年より利用者の経済的自立を目指し、製パン・販売を行っています。収入の大半は車両での移動販売となり、販売終了後は利用者の送迎にも利用しております。
しかし、故障や修理が相次いでおり買替のため助成を希望しました。
車両買替により、移動販売への影響軽減、利用者の安全確保、修理費負担の増加軽減されます。
(災害等準備金取り崩し助成)
この度、パン移動販売車輛の購入に助成を頂き、ほんとうにありがとうございます。毎日使用しているため、故障が相次ぎ利用者の安全確保が難しくなってきたところでした。
開けにくいドアもあったのですが、車両購入によりスムーズな販売が可能となり、利用者も大変喜んでいます。新しい移動販売車輛により、製パンの売り上げをアップし、利用者の工賃のさらなる向上を目指します。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | <障がい者の支援>就労継続支援B型 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | いなほ福祉会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 販売用車両 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 那智勝浦町 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒640-8319 和歌山県和歌山市 手平2丁目ー1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛7F
TEL:073-435-5231 FAX:073-435-5232
e-mail:info@akaihane-wakayama.or.jp