『<青少年・子どもの支援>保育環境の充実 (遮光カーテン)事業』
新園舎にカーテンの設置がないので、子どもたちの午睡に、カーテンの設置が喫緊の課題といてあがっております。ーテンを付けることにより、子どもたちの良い環境を与えることが出来ると思います。ご炊事は勿論ですが、着替え時や稲光などで子どもたちが怖がっているような時、子ども達に安心を約束できます。
カーテンの購入の助成ありがとうございます。
子どもたちが喜ぶようなカーテンを職員で一生懸命選びました。カーテンを付けたことで暑さは軽減し、直射日光も和らぎ心地よい快適な空間になりました。子ども達は「かわいいな」「ええな」と大喜びしてくれました。
あまり好きではない午睡も、「お昼寝の時カーテン閉めたら模様全部見えるで」と暗くなる(遮光のため)ことも苦にならない様子です。子ども達に快適な空間と素敵な笑顔を運んでくださり本当に感謝しております。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | <青少年・子どもの支援>保育環境の充実 (遮光カーテン)事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 布施屋保育所 |
活動の対象 |
児童 乳幼児 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 遮光カーテン |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 和歌山市 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒640-8319 和歌山県和歌山市 手平2丁目ー1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛7F
TEL:073-435-5231 FAX:073-435-5232
e-mail:info@akaihane-wakayama.or.jp