『単身高齢者交流会(ほのぼの交流会)事業』
町内に住む単身高齢者を対象に、ボランティアの作る食事での会食や、体操やレクリエーションを通し、お互いの交流やボランティアとの交流を通してふれあいの機会を作ることを目的とした事業。あわせて参加者へ福祉サービス等の情報提供や単身高齢者の現況確認も行っている。
7月・8月は食中毒の防止により、配食サービスが休みのため、会食型の食事サービスとして本事業を開催しています。共同募金からの配分としては会場までの送迎バスの費用に充てられています。本事業は調理もボランティアの手作りで、高齢者に喜んでもらえるようなメニューで毎年参加者にも好評を得ております。例年、一日楽しんでいただけるよう趣向を凝らした演芸等、地元の芸達者な人たちより本事業は支えられています。さらに、会場では当日参加された方の身の回りの世話をしてくれる会場ボランティアもおります。今後は事業の一部を見直し、展開していく予定です。引き続きのご支援よろしくお願いします。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 単身高齢者交流会(ほのぼの交流会)事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人阿見町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者世帯 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ほのぼの交流会 |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 阿見町総合保健福祉会館(さわやかセンター) |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒300-0331 茨城県稲敷郡阿見町 阿見4671-1 総合保健福祉会館内
TEL:029-887-0084 FAX:029-887-9934
URL:http://www.amishakyo.or.jp/
e-mail:fukushi@amishakyo.or.jp