『機器備品整備 自転車用チャイルドシート(3)、一輪車(2)』
<現在の状況>入所者貸出用として大人用の自転車があるがチャイルドシートがない状況である。また、子どもが遊べる一輪車を2台保有しているが、老朽化で使用できない。
<どのように改善したいか>入所者の中には乳幼児が在籍しており、母子で外出できるようにチャイルドシートを取り付けたい。子どもがいつでも一輪車で遊べるようにしたい。
<期待される効果>自転車にチャイルドシートを取り付けることで入所者の利便性が向上する。一輪車の整備により子どもたちが楽しく色々な遊びに取り組める。学校で友人と一輪車で遊んでいる子も多いので、施設内でも一輪車の練習ができるようになり自信につながる。
この事業を通して、一輪車と貸し出し用自転車のチャイルドシートを新調することができて感謝しています。子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿をみるとやって良かったなと感じます。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 機器備品整備 自転車用チャイルドシート(3)、一輪車(2) |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 名古屋市にじが丘荘 |
活動の対象 |
乳幼児 児童 一人親家族 低所得者・要保護世帯 在住外国人 DV被害者 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 機器備品整備 自転車用チャイルドシート(3)、一輪車(2) |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 名古屋市にじが丘荘施設内 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/