『機器備品整備 掃除機(2)、プロジェクター、スクリーン』
<現在の状況>現在男子棟、女子棟それぞれに掃除機が1台配置されているが、小規模ユニット化の準備として生活スペースを区切って生活している。レクレーション行事の際には設備のあるスペースに移動して行事を行っている。
<どのように改善したいか>区切られた生活スペースごとに掃除ができるように掃除機を男女1台ずつ増やしたい。ユニット内でのレクリエーションで映画や動画を鑑賞するにはテレビでは小さく不便なため、可動式のプロジェクターとスクリーンを整備したい。
<期待される効果>それぞれ独立して掃除を行い、レクレーションの面でも設備のあるスペースに移動することなく楽しむことができるなどユニット内で完結して行えることが増える。
このたびは、当施設の事業に助成をいただき、誠にありがとうございました。生活単位の小規模化をはかる為、男子・女子のユニットを2分割する計画を立てたことで掃除機が不足していましたが、お陰様で無事配置することができ、子どもたちと一緒に効率的な環境整備に努めることが可能になりました。プロジェクターとスクリーンは、共有スペースに子どもたちが集まる時に、写真や動画を映すことができるように計画しました。年度末の振り返りの会や、子どもたち全員で行う式典行事の際に、まず使用する予定をしております。施設環境の充実をはかる事ができました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 機器備品整備 掃除機(2)、プロジェクター、スクリーン |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | あいさんテラス |
活動の対象 |
養護児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 機器備品整備 掃除機(2)、プロジェクター、スクリーン |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | あいさんテラス施設内 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/