『建物の改築 フェンスの取替工事』
<現在の状況>敷地(駐車場)と道路の境目に金網フェンスを設置しているが、老朽化しており台風によって倒れてしまい、木製の杭を打って倒れないよう補修しているが危険な状態にある。
<どのように改善したいか>27m(幅)×1.5m(高)のフェンスを改修し、児童が安全に施設内で活動できるよう環境を整える。フェンスの倒壊により近隣の住民に迷惑をかけないようにする。
<期待される効果>フェンスを改修することにより、子どもが安全に過ごすことができ、また、その保護者にとっても安心して子ども達を利用させることができる。
この度は配分金を頂き誠にありがとうございました。昨年10月の台風によって倒壊したフェンスを仮補修で凌いできましたが、強い風で再び倒れる心配もありました。発達センターあつたは、発達の遅れや障害を抱えた子どもたちとお母さん方が毎日通う施設です。普段は駐車場ですが、毎年9月に行っているお祭り「あったかカーニバル」では、お店や飲食スペースに使うこともあります。フェンスを取り替えることができて、子どもが道路に飛び出す心配もなくなりました。親御さんからも「安心して車からの乗り降りができるようになって良かった」という声も聞かれます。また、同様な台風がきても駐車している車に被害が出る心配もなくなりました。施設を安心して利用できる環境になり本当にありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 建物の改築 フェンスの取替工事 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 発達センターあつた |
活動の対象 |
乳幼児 児童 養護児童 家族 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 施設整備 |
活動内容の補足事項 | 建物の改築 フェンスの取替工事 |
助成金の使途 |
建物増改築・補修 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 発達センターあつた駐車場 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/