『機器備品整備 ロッカー(4)』
<現在の状況>幼児ユニットのクローゼット内に事務用スチールラックがあり幼児一人ひとりの所有物が保管しているが、設置から20年以上経過し、経年劣化による安全性・耐震性に大きな不安がある。また、事務用スチールラックは高さがあるため、幼児がよじ登ったり、物が落下する等の危険がある。
<どのように改善したいか>古いスチールラックを撤去し、幼児にとって安全で使いやすいロッカーを整備したい。
<期待される効果>幼児用ロッカーを整備することで幼児に安全・安心を担保できるだけでなく、自分の玩具等を他児の物と区別して認識でき、社会性の醸成を含む教育的な効果も期待できる。幼児一人ひとりの最善の利益、発達する権利の保障にもつながると考える。
このたびは、児童養護施設南山寮で暮らす幼児さんが使用するロッカーを新しく整備することができ、CBCチャリティ募金による多額のご助成に心より感謝申し上げます。ロッカーの入れ替えにより、幼児さんに安全と安心を担保できるだけでなく、自分の持ち物を他児の物と区別して認識して片付けることで、社会性の醸成を含む大きな教育的効果を期待することができます。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 機器備品整備 ロッカー(4) |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 南山寮 |
活動の対象 |
障害児者全般 乳幼児 児童 養護児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 機器備品整備 ロッカー(4) |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 南山寮幼児ユニットオリオン |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/