『機器備品整備 タンス(取付け)(50)』
<現在の状況>平成14年4月に施設が開所した。入所者の居室には作り付けのクローゼットがあるが、年数の経過とともにゆがみが生じ、扉が閉まらなくなったり引き出しも壊れかけたりしている。
<どのように改善したいか>クローゼット内に収納スペースを確保し、入所者も使いやすく、できるだけ長く使用できるクローゼットに改善したい。
<期待される効果>入所者の各居室で衣替え後の衣服等の保管ができるようになることで、入所者自身で衣類等の管理ができるようになることを期待している。
平成14年に開所して以来、衣類を保管しているクローゼットは毎日開け閉めされています。経年とともに各所の劣化も激しくなり、ご家族の皆様も高齢になられ衣類の入れ替えも難しくなってきました。居室で衣類を保管することができ、利用者さんの特性に応じたクローゼットに入れ替えさせていただきました。新しいクローゼットは以前の物より収納面の増加や、使い勝手もよくなり利用者さんやご家族に喜ばれています。募金をいただいた皆様や募金活動に関わられた皆様のご協力によって、この事業を完了することができました。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 機器備品整備 タンス(取付け)(50) |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | まゆ |
活動の対象 |
知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 機器備品整備 タンス(取付け)(50) |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 障害者支援施設まゆ |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/