『災害ボランティアセンター資材整備事業』
災害時、災害ボランティアセンターを立ち上げた際に必要な資材、食料品等を備蓄整備し、有事に備えます。
南房総市内は、台風15号台風19号で甚大な被害がありました。災害ボランティアセンターを立ち上げ全国から多くのボランティアがかけつけてくださいました。
災害ボランティアセンターの運営が円滑に行えるよう、資材を購入しました。
また、次の災害に備え準備をしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 災害ボランティアセンター資材整備事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 社会福祉法人南房総市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 災害発生時に被災された方 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 組織基盤整備 |
活動内容の補足事項 | 災害時のボランティアセンター資材整備事業 |
助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 南房総市内 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒295-0004 南房総市 千倉町瀬戸2705-6 ちくら介護予防センターゆらり 南房総市社会福祉協議会内
TEL:0470-44-3577 FAX:0470-44-3542