『機器備品整備 冷蔵庫、炊飯器、ウォータージャグ(3)、配膳用ワゴン(2)、机(3)、椅子(6)』
<現在の状況>区内におけるふれあい給食会が継続的に実施されているが、使用している器具、備品が老朽化している。食事を通して交流を深める事業であるため、衛生面において改善が必要である。
<どのように改善したいか>老朽化した器具、備品を新しいものに入替えし、衛生面の向上を図る。
<期待される効果>快適な事業実施を後押しし、従事するボランティアも参加者も気持ちよく事業に参加できる。
この度は共同募金の配分金をいただき誠にありがとうございました。この配分金は、高齢者などを対象とした「ふれあい給食サービス」活動の充実のために使わせていただきました。新たな備品が入り、参加者、実施者共にとても気持ちよく給食サービスが行われています。今後ともあたたかいご支援をお願いいたします。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 機器備品整備 冷蔵庫、炊飯器、ウォータージャグ(3)、配膳用ワゴン(2)、机(3)、椅子(6) |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人名古屋市東区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 機器備品整備 冷蔵庫、炊飯器、ウォータージャグ(3)、配膳用ワゴン(2)、机(3)、椅子(6) |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 各学区コミュニティセンター |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/