『機器備品整備 グラウンドゴルフクラブ普及セット、GGスタートセット、点鳥ルーレット、カーレット(ライト版)』
<現在の状況>男性高齢者の健康づくりや生きがいづくり、仲間づくりを目的に男性高齢者の会「ダンディ瑞穂」を平成30年3月に立ち上げた。現在15名の参加者がおり、今後どのような取り組みを行っていくのか検討しながら手探りで会の運営を行っている。
<どのように改善したいか>取り組みの一つとしてスポーツを取り入れた健康づくり、仲間づくりを行いたいと企画しており、そのための機材、備品を整備したい。
<期待される効果>スポーツを通して楽しみながら健康づくりを行うことでメンバー内にも一体感が生まれ、仲間づくり、生きがいづくりにもつながる。また、グラウンドゴルフ等機材を購入することで他区の男性の集まりの会とも交流することができ、活動の範囲も広がる。
この度は、配分金をいただき誠にありがとうございました。孤立しやすい男性高齢者の社会(地域)参加目的として、ダンディ瑞穂会や地域のサロンで男性が楽しめる備品を用意することができました。スカットボールやカーレットは大会もある本格的なゲームの為、男性の参加者の方もとても盛り上がり、熱心に活動されていました。今後も、この備品を使用し、集いの場や活動を増やし、地域の中でいきいきとした生活を過ごすことができるよう支援していきたいと思います。ご寄付いただきました皆様のお力添えに深く感謝致します。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 機器備品整備 グラウンドゴルフクラブ普及セット、GGスタートセット、点鳥ルーレット、カーレット(ライト版) |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人名古屋市瑞穂区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 高齢者世帯 介護者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 機器備品整備 グラウンドゴルフクラブ普及セット、GGスタートセット、点鳥ルーレット、カーレット(ライト版) |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 名古屋市瑞穂区在宅サービスセンター等 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/