『地域づくり・ボランティア活動推進事業』
地域のニーズにこたえ、住民の創意と工夫により、より住みやすい地域づくりを目指し、1人でも多くの方がボランティア活動に参画できるように推進していく。町内の小中学校の児童生徒から福祉作文とボランティア活動推進ポスターの募集、展示、表彰を実施。また、日中一人で、閉じこもりがちな高齢者を対象に交流の場を設ける。
福祉への理解と関心を高め、思いやりや助け合いの心を養い福祉向上を目指し、より良い地域づくりを目指すために町内の小中学生の児童生徒から福祉作文とボランティア活動ポスターを募集し、587点の応募がありました。また、生き活き交流広場では、気軽に集まれる場を提供、一人でも多くの方がボランティア活動に参画できる事業を展開するため材料等を整備することができました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 地域づくり・ボランティア活動推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人河口湖町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 児童 青少年 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 地域づくり、ボランティア活動推進 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 富士河口湖町内 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒401-0302 山梨県南都留郡河口湖町小立 2487
TEL:0555-72-1430 FAX:0555-72-3606