『年末年始母子ふれあい事業No09』
会員相互の交流と親睦、親子の触れ合いを図ること。日頃から係わりのある地域の方々やボランティア関係の方々と日帰りバスツアーに参加し、食事っやゲームで交流をする。慌ただしい日々の暮らしからひと時解放され楽しい時間を過ごす。
毎年、NHK歳末たすけあい助成金を活用して、会員及び地域の方々との交流と親睦を深めています。バスツアーに親子で参加して楽しんでいる様子をみると心が和む思いです。贅沢に昼食をいただき、温泉で疲れをいやし、日頃の悩みや聞きたいことを情報交換できる機会となりました。高齢者と同居している方々は、介護について民生委員から情報を得ていました。楽しみながらお互いに情報交換する場となり、心身のリフレッシュができる機会となったことに有難く厚く御礼申し上げます。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 年末年始母子ふれあい事業No09 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 野々市市母子会 |
活動の対象 |
一人親家族 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 新春バスツアー |
助成金の使途 |
通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | あわら北潟温泉「湖畔荘」、日本一短い手紙の館等 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒920-8557 石川県金沢市 本多町3丁目1番10号 石川県社会福祉会館2階
TEL:076-224-1212 FAX:076-222-8900
URL:http://www.akaihane-ishikawa.or.jp/
e-mail:a-isk@akaihane-ishikawa.or.jp