『地域福祉課題の提言活動』
1 地域福祉推進委員会の運営
2 地域福祉課題提言部会の設置、運営
3 地域福祉推進セミナーの開催
山口県内の地域における福祉活動・生活問題について、地域福祉を進める様々な関係者と共有し、解決に向けて検討するための委員会の設置をし、今年度は子どもの場としてセミナーを実施しました。 また、県域での地域福祉を進めていくための計画についても見直しを行い、新たな計画を策定することができ、関係機関、団体、県民に対して今後の取組の方向性を示すことができました。寄付者の皆様、本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 地域福祉課題の提言活動 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 山口県社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 地域福祉課題や生活課題の解決に向けたちいきふくしの推進方策について調査研究し提言する |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 調査・研究 |
活動内容の補足事項 | 地域福祉推進委員会 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 県全域 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒
TEL: FAX: