<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(平成30年度の募金をもとに行われた活動)

厚木市社会福祉協議会

『地区地域福祉推進委員会事業費交付事業』

赤い羽根募金からの助成額
800,000 円
具体的な活動内容

地域福祉推進委員会の活動をとおして、各地区ごとに高齢者に対して食事サービスやミニデイサービス事業を実施している。

ありがとうメッセージ

本会では毎年、市内の行政区域で分けられている15の地域福祉推進委員会に事業費の助成を行っています。内容は、各地域内の一人暮らし高齢者及び高齢者世帯を対象に配食・会食を行う食事サービス事業、高齢者の外出促進・生きがい創出を目的とし、アトラクション等を実施するミニデイサービス事業、子ども~高齢者と世代を超えてスポーツを楽しんだり、昔遊びの伝承を行う青少年ふれあい事業、子どもの遊び場やマタニティママ・子育て中の親の憩いの場、子育ての身近な相談場所として、子育てサロンを開催する子育て支援事業の4事業に共同募金配分金を充てています。本会で進めている「見守り、見守られ、支え合う地域づくり」の推進のために、どの事業も「地域での居場所づくり」や「人と人との繋がり」に欠かせない事業となっています。

いただいた寄付金は厚木市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地区地域福祉推進委員会事業費交付事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 厚木市社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
児童
住民全般
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 地区地域福祉推進委員会事業費交付事業
助成金の使途 材料等購入費
企画・調査・研究費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
15
総利用者数
18,000
収入の内訳
共同募金助成額
800,000
活動を実施した場所 厚木市内各地区
活動を実施した年度 令和元年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■神奈川県共同募金会厚木市支会

〒243-0018 神奈川県厚木市 中町1-4-1 市社会福祉協議会内
TEL:046-225-2949 FAX:046-222-7440
URL:http://www.shakyo-atsugi-kanagawa.jp/
e-mail:tiiki@shakyo-atsugi-kanagawa.jp

ページトップへ戻る