『食材提供に関わる備品整備事業』
使途目的の明確な募金を呼びかける新たな募金活動を行う。
当該団体が主体的に募金活動を行う。
当該団体は寄付者に対して解決したい福祉課題(募金の使いみち)をアピールする。
この度は、とっとり子どもの居場所ネットワーク“えんたく”に過分なるご寄付を賜りまして誠にありがとうございました。
食材配布を行っていく上で、食材の品質を損なうことなく運搬すること、大量に提供いただけるものをスムーズに配送することが出来ました。
これからも、地域の子どもの為にとっとり子どもの居場所ネットワーク“えんたく”は支援活動を続けていきます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 食材提供に関わる備品整備事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | とっっとり子どもの居場所ネットワーク"えんたく" |
活動の対象 |
児童 乳幼児 青少年 一人親家族 養護児童 家族 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | 食材提供に関わる備品整備 |
助成金の使途 |
材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | とっとり子どもの居場所ネットワーク“えんたく” |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒689-0201 鳥取県鳥取市 伏野1729-5 県立福祉人材研修センター
TEL:0857-59-6350 FAX:0857-59-6340
e-mail:akaihane@tottori-wel.or.jp