『ひとり親家庭等母(父)と子のつどい事業』
日頃仕事で忙しいひとり親家庭に、夏休みの1日、親子で体を動かして自然を満喫しまた、冒険しながら自分で考えて自分で行動する、そんな力を身に着けて欲しいとひとり親家庭等母(父)と子のつどい事業を計画しています。
(自然の森をそのまま冒険の場所に変え思いっきり遊べるアスレチックへ行く計画です。)
少ない参加費で、多勢のひとり親家庭に遊びながら親子の絆を深めて欲しいです。
親と子、双方の夢をかなえた企画でした。心から「共同募金ありがとう!」と言いたいです。
「明日から頑張ります!」といった感想もあり、母子家庭の親子を大いに力づけていただきました。
本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | ひとり親家庭等母(父)と子のつどい事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 山梨県母子寡婦福祉連合会 |
活動の対象 |
一人親家族 児童 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | ひとり親家庭等母(父)と子のつどい |
助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 当団体 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒400-0005 山梨県甲府市 北新1-2-12 福祉プラザ3階
TEL:055-254-8685 FAX:055-254-8684
URL:http://www.akaihane-yamanashi.jp/
e-mail:h-toiawase@akaihane-yamanashi.jp