『ふれあい作品展』
市内の高齢者や障がいのある方のほか、ひとり親家庭の児童などが、日々丹精込めて制作された作品(書、絵画、写真等)を展示し多くの方々に見ていただく場を提供する。
さらに広く市民の方々に作品の閲覧をとおして、高齢者福祉や障がい児(者)福祉について関心を寄せ、理解を深めていただく機会とする。
市内の27ヵ所の高齢者、障がい者の事業所の参加があった。
市内の福祉施設の利用者や福祉団体に所属する方たちが、丹精込めて作られた作品約1,332点を展示し、8日間で1,716人が来場しました。
紙テープで作ったタンポポやブドウの飾りなど華やかなもののほか、令和をかたどった切り絵など、レクリエーションの時間を使って製作された作品に、皆さん興味深く鑑賞されました。
市内の事業所の作品が、こんなにも集まる機会は他になく、事業者間での交流の場になっています。
ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | ふれあい作品展 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人多治見市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
要介護高齢者 要支援高齢者 障害児者全般 一人親家族 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ふれあい作品展 |
助成金の使途 |
保険料 資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 多治見市総合福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒507-0041 岐阜県多治見市 太平町2-39-1 多治見市総合福祉センター
TEL:0572-25-1131 FAX:0572-25-1132
URL:http://t-syakyo.or.jp/
e-mail:info@t-syakyo.or.jp