『知的障害者の陸上競技の支援』
・陸上競技の支援で知的障がい者の体力増進、マラソン大会参加の補助。
→週3回および休日に朝の時間の密を避けて練習。
・今年はマラソン大会がすべて中止となり、とても残念な1年でした。それでも練習は週3回は雨の日も走っています。まわりの人が練習をしていると声をかけて頂き、最近は自分から「おはようございます」と声をかけています。まわりの人が少しでも障がい者を理解していただけるとありがたいと思っています。助成をいただきまして本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 知的障害者の陸上競技の支援 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | ユートリーアスリート |
活動の対象 |
知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 知的障害者の陸上競技の支援 |
助成金の使途 |
入場料・使用料 備品購入費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和2年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒885-0077 宮崎県都城市 松元町4街区17号 都城市総合社会福祉センター
TEL:0986-25-2123 FAX:0986-25-2103