『防災倉庫の設置』
自治会保有の防災備品充実に伴い収納スペースに余裕がなくなってきたため防災倉庫を増設したい。自治会員の防災への関心を高める。
防災倉庫の増設によって、地域住民の防災意識がよりいっそう高まり、防災備品を充実させる事ができるようになりました。寄付者の皆さまの善意により、より安心・安全に繋げることができましたこと、大変感謝しております。ありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 防災倉庫の設置 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 法隆寺第三団地自治会(自主防災) |
活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 防災倉庫の設置 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 法隆寺第3団地集会所 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒634-0061 橿原市 大久保町320-11 県社会福祉総合センタ-4F
TEL:0744-29-0173 FAX:0744-29-0174
URL:http://www.nara-akaihane.com
e-mail:info@nara-akaihane.com