『地区障害者団体研修事業』
地区身体障害者団体の育成と活動強化のために障害者団体の役員、相談員、市町村の行政担当者等を対象とした研修会。団体の代表者に協会事業・行事等の進捗状況を説明、相互の情報交換、理解を深める会議を開催。
肩を寄せ合い顔を合わせ大きい声で笑い合える日を楽しみに「一人ひとりで健康増進に取り組もう」のテーマのもと、コロナ禍の中外出自粛ムードの日々から将来を楽しみに待つ日に思いを切り替えて過ごせるように前向きに事業を実施することができました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 地区障害者団体研修事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 千葉県身体障害者福祉協会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 身体障害者関係者研修 |
助成金の使途 |
企画・調査・研究費 資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 千葉県内 |
活動を実施した年度 | 令和2年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-3 千葉県社会福祉センター2F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:http://www.akaihane-chiba.jp/