『自主防災訓練事業』
毎年区民参加の色々なイベントを実施。その際使用するテントを高齢者でも多少の人数で設置できるようにする。また、老朽化が激しいリヤカーの買い替えを行なう。
イベントをとおして区民の和が広がることが期待できる。
軽量で設置が容易なテントなら老若男女問わず区民化が和気藹々としてコミュニケーションもとれ楽しいイベントが開催できます。
又、平均80歳前後の方にテントを設置してもらった結果簡単に建てられ自信を持たれていました。今後イベントも容易に設置出来ると思いますし区民の和も広がります。
ご支援誠に有難うございました。区民一同心より感謝します。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 自主防災訓練事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 南星台地区自治会 |
活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 地域交流行事(防災訓練、とん汁会等) |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 交野市内 |
活動を実施した年度 | 令和2年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒576-0034 交野市天野が原町 5-5-1 市立保健福祉総合センター内 交野市社会福祉協議会気付
TEL:072-893-6400 FAX: