『「敬老祝賀会」等、地域社会福祉活動推進事業』
1.敬老祝賀会:実施することができなかったため、75歳以上の高齢者に自治会と通じて「敬老会記念品」を配布した。
2.ふれあいサロン:各自治会で「ふれあいサロン」を開設していただくための啓もう活動を実施する。
3. 地域支えあいネットワーク会議の開催:実施できなかったが、「見守り活動研修会」は自治会長、民生委員、福祉委員を対象に実施し、「コロナ禍における見守り」についての講習と事例発表を行い、ZOOMを使って自宅からも参加できるようにした。
(安否確認事業配食サービス事業)
自治会のお一人暮らし高齢者の方への安否確認として毎年行っており、自治会長や福祉委員の協力もあり、コロナ禍でも実施することができました。日常的な繋がりを実感できる取り組みとなりました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 「敬老祝賀会」等、地域社会福祉活動推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 上宇部校区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 高齢者世帯 住民全般 見守り活動研修会の開催、ふれあいサロン他 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | ふれあい昼食会や配食サービス等、安否確認を行いながら会話をする機会を作る |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費 消耗品費 建物・備品の維持管理費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 上宇部地区 |
活動を実施した年度 | 令和2年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒755-0033 宇部市 琴芝町2丁目4-20 宇部市社会福祉協議会内
TEL:0836-33-3131 FAX:0836-22-4393
e-mail:ubeshakyo@m7.dion.ne.jp