『福祉協力校補助事業』
高齢者施設への慰問、ごみ拾い活動。高齢者への年賀状、花鉢配布を通した交流を行う
布水中学校では、毎年、生徒・PTAがふすい花の会の皆さんの支援を受け学校花壇の整備を行っています。今年度は、6月から育てた花壇「極彩色の波紋」が石川県県民運動推進本部の花いっぱいコンクールにおいて優秀賞を受賞しました。また、新たな取り組みとして地域の単身お年寄り宅にパンジーの鉢を1・2年生の有志約100名が届けるボランティア活動を企画しました。市社会福祉協議会・市民生委員児童委員協議会の皆様にご協力していただき、11月に無事実施ことができました。初めての試みでありましたが好評でした。ご協力ありがとうございました。次年度はさらに改善を図り、継続した取組にしたいと思っています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉協力校補助事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 野々市市立布水中学校 |
活動の対象 |
青少年 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 高齢者施設への訪問、高齢者への花鉢配布 |
助成金の使途 |
材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 野々市市内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒921-8815 石川県野々市市 本町5丁目18番5号
TEL:076-246-0112 FAX:076-246-0169