『軽トラック(ホロ付き)の整備』
精神障がい者への就労の機会の提供を行うため、就労継続支援事業所を運営しているが、事業の一つに情報誌へのチラシへの折り込み作業を行っている。
この作業を行った冊子の運搬に軽自動車で行っているが、作業量の増大で運搬車両を増やす計画をしているので、ホロ付きの軽自動車を購入することにしている。
この度は、皆さまのご協力のお陰で、初めて軽トラックを購入することが出来ました。誠にありがとうございます。私たちの事業所では、主に精神障がいをお持ちの皆さんと、軽作業を行っています。リビング新聞や多くの発行物の製本を行っています。この書籍等は、意外に重量があり、また、形状的に今までの公用車では、積み下ろしが大変でした。今後は、皆さまから頂いた軽トラックを利用して、今まで以上に楽しく作業に取り組ませて頂きます。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 軽トラック(ホロ付き)の整備 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 熊本きぼう福祉センター |
活動の対象 |
精神障害者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 荷物運搬用軽トラック |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 熊本きぼう福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和2年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒860-0842 熊本県熊本市中央区 南千反畑町3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp