『亀岡市老人クラブ連合会定期大会および指導者研修大会』
11月19日(火)午前中ガレリア亀岡大広間において、定期大会を開催し、式典では市長そして議長ほかご来賓もご臨席の中、老人クラブ連合会育成功労者表彰の視聴表彰および市老連会長の授与式が行われました。
また続いて行われた指導者研修会では、「丹波ブロック女性リーダー研修会」の様子を栗林さん、井手口さん、三浦さんの3名でプロジェクターを使って報告されました。
その後亀岡警察署警部補の水上さんによる高齢者を狙った詐欺について、話が行われました。
(総事業費:170,192円)
この度は多大なるご協力を賜り誠にありがとうございます。
老人クラブ連合会の行事の中で、もっとも大切なイベントの『定期大会』を開催できることは、私たち団体にとって大変ありがたいことです。功労者の活動を、たたえ合い、活動方針の意思の統一を図る、大切な行事です。しかし、たくさんのクラブ員にあつまってもらうと会場の負担が大きく、赤い羽根共同募金の助成をいただくことで、なんとか開催をすることができます。本当にありがとうございます。「一緒に喜び合い、励ましあいが出来た。」「名前がわからなくても交流ができて、うれしく思う。」と参加者も喜んでいます。
今後ともどうか末永いお力添えを頂きますよう宜しくお願い申しあげます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 亀岡市老人クラブ連合会定期大会および指導者研修大会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 亀岡市老人クラブ連合会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 亀岡市老人クラブ 定期大会及び指導者研修大会 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 材料等購入費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ガレリアかめおか |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒621-0806 亀岡市余部町樋又 61-1 亀岡市社会福祉協議会内
TEL:0771-23-6711 FAX:0771-24-0350
e-mail:fukukame@fukukame-net.or.jp