『歌声サロン』
京都先端科学大学白雪ホールに於て70才以上の高齢者一人暮らしを対象に集いを開催。前半は「皆んなで歌おう懐かしの童歌謡」事前に参加者からリクエストを募り童謡・民謡・歌謡曲をその当時を思い出し乍ら楽しく大きな声で合唱しました。後半は腹話術・マジック・フラダンスを楽しみ不思議そうな表情をしたり、お隣同士笑いながらおしゃべりもあり、限られた時間の中で楽しい交流の場となりました。
今高齢者を取り巻く環境は一段と厳しくなっている。認知症の方は全国で500万人とも言われています。「ひきこもり」もその原因の一つと考えられます。昔ながらのおご近所のお付き合いが姿を消しおしゃべりの機会も少なくなりました。健康の秘訣は体を動かす事と声を出す事だと思います。中でも楽しく声を出す歌は健康の源と言われており参加者の笑顔があふれ出ていた。
(総事業費:70,206円)
各地区から一人暮らしの高齢者が集い交流を深め、元気の交換ができました。
助成金、誠にありがとうございました。
「次回も楽しみにしている」と声を多くの方から頂きました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 歌声サロン |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 曽我部町自治会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 一人暮らし高齢者の集い |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 曽我部いこいの家 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒621-0806 亀岡市余部町樋又 61-1 亀岡市社会福祉協議会内
TEL:0771-23-6711 FAX:0771-24-0350
e-mail:fukukame@fukukame-net.or.jp