『東本梅町高齢者ふれあい活動』
・東本梅在住の65歳以上の方を対象に参加を募り、楽しいひとときを過ごす場を持ちました。
歌唱指導の石川先生、地域の保育園児、包括支援センターの職員の皆様の協力を得て実施しました。
高齢者サロンは6月・12月・2月の3回実施。
・グラウンドゴルフは年間を通して週2回取り組んでいます。
・花壇の整備も月1回程度継続して取り組んでおります。
常日頃顔を会わすことの少ない高齢者間の交流・親睦が計れました。皆さんの顔を見たり、和やかな話し声を聞いたり元気な姿を見られることが出来ました。
グラウンドゴルフでは皆さん意欲をもって楽しく取り組まれており、健康づくりにも役立っています。
ボランティア「H31,ゆりの会」会員により、旧赤熊ロードパークの花壇が整備されました。この場所は亀岡市ハーフマラソンの折り返し地点でもあり、花でランナーをおもてなししました。
(総事業費:78,675円)
1年を通して、週に2回グラウンドゴルフを楽しみ、親睦を深めています。
毎週2回のグラウンドゴルフで町の仲間たちとおしゃべりをしながら体を動かすのを楽しみに、健康的で充実した毎日を送っております。
このように活き活きとした活動を続けていけるのは、ひとえに「赤い羽根共同募金」のお陰と感謝しています。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 東本梅町高齢者ふれあい活動 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 東本梅町自治会 |
活動の対象 |
高齢者全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 東本梅町高齢者ふれあいサロン |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 東本梅町ふれあいセンター |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒621-0806 亀岡市余部町樋又 61-1 亀岡市社会福祉協議会内
TEL:0771-23-6711 FAX:0771-24-0350
e-mail:fukukame@fukukame-net.or.jp