『国分ふれあいサロン会』
31年度の国分ふれあいサロン会行事計画に基づいて実施するよう努めた。
参加者も高齢化が進み減少となり新加入者がない状況ではあるが参加者は全員次回のサロン会開催を待っておられ、特に7月9月3月の催しもの時には全員声を出し歌われてる。特に今年は高齢者に対して「詐欺予防」として亀岡防犯委員に詐欺予防の寸劇をユーモアたっぷり演劇してもらった。
一人暮らし高齢者や高齢者家族の高齢者の孤独感(さびしさ)を皆集まることにより取り除き、歌ったり、脳トレをし世間話をすることにより脳を活性化し認知予防につながればと思う。
(総事業費:129,389円)
共同募金の補助金のおかげで参加者全員がその都度認知。介護予防等の軽い運動や脳トレとするクイズ・諺・加減乗除を考えたりしている。又、全員で演奏により声を出して歌ったりし楽しく一時を過ごさせてもらっています。
ありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 国分ふれあいサロン会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 国分ふれあいサロン会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | サロン活動 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 広報費 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 国分区民公民館 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒621-0806 亀岡市余部町樋又 61-1 亀岡市社会福祉協議会内
TEL:0771-23-6711 FAX:0771-24-0350
e-mail:fukukame@fukukame-net.or.jp