『サロン事業』
4月 東別院小学校の児童と簡単なおやつ作り教師共々大勢で食した
6月 亀岡市の保健師及び管理栄養士に健康食や認知予防の話に耳を傾け午後は軽体操を した
9月 日本の学生に通訳して頂き海外ブルガリアの学生と異国文化で交流しゲーム等を楽しんだ
10月 年1回楽しみにしている日帰り小旅行として湯の花温泉で楽しく昼食をした
11月 スタッフ研修として来年度の小物作りを色々試した
12月 先端大学の学生さんによる軽体操やゲーム及びビンゴゲームでクリスマスプレゼントをした
1月 今年度初めて新年会としすごろく及びカルタ取りや簡単小物作りを楽しみました
2月 銭太鼓の演技を鑑賞し、簡単な体操用具を作りその用具で体操を行った
3月 新型コロナウイルスの影響を考えサロンは中止し、スタッフ会議で来年度の計画を立てた
(総事業費:213,914円)
子供達とホットケーキを作り、又一緒に食できた事は私達高齢者にとってほんとうに良い一日でした。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | サロン事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 東別院町ふる里サロン |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 東別院ふれあいサロン |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ふれあいセンター |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒621-0806 亀岡市余部町樋又 61-1 亀岡市社会福祉協議会内
TEL:0771-23-6711 FAX:0771-24-0350
e-mail:fukukame@fukukame-net.or.jp