『南条世代間交流事業』
・地蔵盆
お盆についてのプリントを配り、文化を学ぶ。魚とりや写生大会は、子供達の情操教育に成果があった。世代間をこえて地域の方々とのコミュニケーションに役立った。
・クリスマス会、しめ縄づくり
老人会の方を講師に招き、形や使われている材料の由来や意味などを教えていただき、良い経験ができた。
皆様の寄付のおかげで、地域の方々と楽しく交流し、顔の見える関係づくりができました。お正月のしめ縄を自分たちで作るという体験もでき、貴重な機会になりました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 南条世代間交流事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 曽我部町南条子供会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 世代間交流 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 曽我部町 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒621-0806 亀岡市余部町樋又 61-1 亀岡市社会福祉協議会内
TEL:0771-23-6711 FAX:0771-24-0350
e-mail:fukukame@fukukame-net.or.jp