『地域ささえあい活動支援事業』
1.事業の目的
地域ささえあい活動を拡げ、活動者のネットワークをつくることで、社会的孤立を防ぐ。
2.事業概要
①地域ささえあい活動を始めたい区民を対象とした養成研修
②活動者の交流活動
③活動者のネットワークを拡げ、広く区民に対して地域ささえあい活動をPRする活動。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、予定通りの活動ができないもどかしい状況が続いていますが、次年度以降も引き続き、より一層感染対策に配慮しながら、事業を実施してまいります。
募金にご協力いただいたみなさまには感謝申し上げます。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 地域ささえあい活動支援事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 北区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 団体、個人 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 交流会・サロン活動等 |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 北区内 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒114-0021 北区 岸町1-6-17
TEL:03-3906-2352 FAX:03-3905-4653
URL:http://kitashakyo.or.jp
e-mail:soumu@kitashakyo.or.jp