『ひよこの会 『ダウン症児を持つ家族のための意見交換および勉強会に関する活動』』
ダウン症児は体の使い方が苦手である一方、音楽などには興味を抱くことが多いとされる。今回依頼したダンス講師は、そのようなダウン症児の特性を熟知しており、体の使い方を音楽にのせて丁寧に指導、伝達いただいた。また、ダウン症児を持つ親に向けて、日常生活の中でどのように子供に体を使わせるかを指導いただいた。これらの体験を通じて、ひよこの会所属会員親同士の繋がりも深まり、コロナ禍でコミュニケーションの機会が減少していた中で、貴重な会となりひよこの会に運営も円滑になった。また、農業体験では、普段触れることに少ない畑での野菜採取を通じて、ダウン症児が通常とは異なる刺激を与えることを目的として実施した。
記載した通り、新型コロナウィルスの感染防止のために、ひよこの会の活動がしばらく中断していました。そのような折に、感染状況停滞時期を見計らって、各種イベントを実施し、会員同士のコミュニケーションが取れていなかった状態から、徐々にコミュニケーションをとることが可能となり、親同士の貴重な情報交換ができる様になりました。また、今年度新に新規会員も増え、本助成金により多くの活動が実施できたことに心から感謝いたします。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | ひよこの会 『ダウン症児を持つ家族のための意見交換および勉強会に関する活動』 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 身体障害児者 介助者・家族 ひよこの会 ダウン症児・その家族 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 会員同士が情報交換し、育児の不安、悩みを緩和し助け合い親睦を図る |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 台町・北野市民センター、クリエイトホール、中西ファーム |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒192-8501 東京都八王子市 元本郷町3-24-1 八王子市役所内
TEL:042-620-7338 FAX:042-623-6421
URL:http://homepage2.nifty.com/8-shakyo/
e-mail:hatiouji-shakyou@nifty.com