『子育て支援事業』
親子のふれあいを深めるひろばの開催や地域の子どもまつり支援など、ボランティア・民生委員・関係団体と連携を取り、地域で子育てを支援する体制作りを進める。
新型コロナウイルス感染症の影響による一部中止もありましたが、開催時には参加者から「楽しみにしてていました」「また参加したいです」との声がありました。民生・児童委員と親子との交流が深まり、地域で子育てを支援する体制づくりの一助となりました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 子育て支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人 江東区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
乳幼児 児童 家族 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 子育てひろば等の開催 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 広報費 備品購入費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 江東区内児童館・保健相談所など |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒135-0016 東京都江東区 東陽6-2-17 高齢者総合福祉センター内
TEL:03-3647-1898 FAX:03-5683-1570
URL:https://koto-shakyo.or.jp
e-mail:fukushi@koto-shakyo.or.jp