『つどいの場支援』
つどいの場支援
①高齢者等の活動 61団体
②障害者等の活動 1団体
③児童・子育て支援等の活動 17団体
④多世代交流等の活動 15団体
・お陰様で親子で楽しい時間を過ごすことができ、大変感謝しております。
・コロナ禍で活動が中止になることがありましたが、少しでも活動ができてよかったです。
・会場のソーシャルディスタンス確保のため、入場を制限したり、感染予防の消毒のため、参加者に配慮していただきました。しかしながら、必要な事業であるとかんがえておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | つどいの場支援 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 地域福祉活動団体 |
活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 児童 つどいの場参加者 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | サロン保険料等 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 広報費 実費弁償 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大田区社会福祉協議会 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒144-0051 大田区西蒲田 七丁目49番2号 大田区社会福祉センター
TEL:03-3736-2021 FAX:03-3736-2030
URL:http://www.ota-shakyo.jp
e-mail:ota-shakyo@ota-shakyo.jp