『児童レクリエーション』
児童養護施設(2施設)に対し、レクリエーション行事に係る費用を助成する。
・A施設:日帰りレクリエーション活動を実施。
・B施設:施設内にて新型コロナウイルスの感染が拡大したため、事業を行うことができませんでした。
この度はレクリエーション費を助成していただき、ありがとうございました。今年度も昨年度から引き続き、ほとんど大きな行事ができない1年でした。そのような中、恒例の新年会やお正月外出でだけでもほぼ例年通りにできました。不安の多い時代に明るく新年を迎えることができましたこと、深く感謝いたします。児童一人一人の心に残る深淵に出来たかと思います。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 児童レクリエーション |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 児童レクリエーション |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大田区社会福祉協議会 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒144-0051 大田区西蒲田 七丁目49番2号 大田区社会福祉センター
TEL:03-3736-2021 FAX:03-3736-2030
URL:http://www.ota-shakyo.jp
e-mail:ota-shakyo@ota-shakyo.jp