『啓発普及事業』
地域共生社会に対しての普及啓発事業として、地域住民の福祉に対しての理解を深めていただけるよう様々な活動を実施していきます。
地域のみなさまには、地域福祉の充実のため御寄附をいただき、心より感謝申し上げます。
福祉を必要とする市民や福祉活動をされているかた等に向け、本会の行う事業概要を掲載した小冊子の作成・配布を行い、本会への理解を深めていただくとともに、必要な支援等に繋がるよう啓発普及活動を実施することができました。
今後も何卒御支援のほどよろしくお願いいたします。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 啓発普及事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人 武蔵村山市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 地域共生社会に対しての学習会などを行う |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 地域共生社会に対しての学習会などを行う |
助成金の使途 |
広報費 資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒208-8503 武蔵村山市学園四丁目5番地の1 四丁目5番地の1 武蔵村山市民総合センター内
TEL:042-566-0061 FAX:042-566-0253
e-mail:mmsyakyo@smile.ocn.ne.jp