『在宅介護用品給付事業』
町内の寝たきり高齢者、重度認知性高齢者に対し在宅介護用品を給付し、在宅で生活されている要介護高齢者を支援することを目的とし実施。
要援護者から申請後、地域包括支援センター職員と訪問、調査を行い給付の可否を決定する。利用者一人に対し町内薬局で月3,000円を上限に給付を行う。
その他の金額内訳:230000自己負担
186500円 令和2年度助成事業剰余金
令和3年度助成金について辞退した2事業分(60000円)
たくさんの介護者より、感謝していただきました。皆さんのお力沿いのおかげです。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 在宅介護用品給付事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人都農町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
要介護高齢者 要支援高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 保健・医療 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 在宅介護用品給付事業 |
助成金の使途 |
消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 都農町内 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町 都農町大字川北4910 老人福祉館
TEL:0983-25-0048 FAX:0983-25-4199