『地域福祉活動支援事業』
地域における福祉活動を支援する為、各町内会から選出される福祉委員等に向けた手引きの作成や、広く福祉に関心がある方々へ向けた研修会を開催。
●福祉委員の手引きの作成
福祉委員事業の説明や、見守りの方法、通報先を掲載した手引き書を作成し、令和3年度の区長、福祉委員長、福祉委員、民生児童委員に対して配付した。自治会ごとで開催される福祉委員会にて活用し、地域の見守り活動の推進に活用した。
●令和3年度 地域福祉活動研修会
演題「地域の見守りと支え合い」 講師:日本福祉大学 教授 川島ゆり子 氏
コロナ禍における地域の見守りや支え合い等、なぜ地域で支え合うことが必要なのか、地域の中で見捨てられる人を作らないために、地域において「支える側」と「支えられる側」が共存するための問題の共有化、といった視点について講演された。
地域における見守り活動は、コロナ禍においてより必要性が増しています。見守りの対象も、高齢者だけではなく、障がい者、児童、乳幼児とその親など、地域に住むあらゆる人が対象となっており、住み慣れた地域で安心して生活していくためには、互いの見守りや支え合いが重要な役割を果たしています。皆様から頂いた寄付により、地域における見守り活動の推進や啓発事業を実施することができました。どうもありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域福祉活動支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人多治見市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 福祉委員などの研修会の開催 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 多治見市総合福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒507-0041 岐阜県多治見市 太平町2-39-1 多治見市総合福祉センター
TEL:0572-25-1131 FAX:0572-25-1132
URL:http://t-syakyo.or.jp/
e-mail:info@t-syakyo.or.jp