『災害ボランティアセンター運営者養成講座』
講師をお招きし、ボランティアセンターの運営について住民に理解していただく。また、運営を担っていただく方の養成を行います。
非常食の試食会も同時に行います。
講師をお招きし、ボランティアセンターの運営について住民に理解していただくことができました。コロナ禍のため非常食の配布を行いました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 災害ボランティアセンター運営者養成講座 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 社会福祉法人白川町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 災害講演会 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | ボランティア養成 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 広報費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 白川町地域福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒509-1113 岐阜県加茂郡白川町 三川2065-2 白川町地域福祉センター
TEL:0574-72-2327 FAX:0574-72-2817