『広報啓発及びボランティア活動支援事業』
市民及び会員を対象に啓発を目的として事業を推進し、ボランティア連絡協議会の拡充と新会員増と育成を図り、広報啓発活動を行う。他に、広報紙(ふれあい)発行。年1回総会・研修会を実施し、個々の会員のスキルアップによる組織の充実、発展を図る。また、様々な行事へ参加参画、訪問ボランティア等を積極的に行う。(コロナ状況下における事業縮小)
コロナ禍の中で、人と人との繋がりが薄くなっていくことに心配しています。
私たちの生活も大きく変わり、これからボランティア活動も変化に応じた活動を考えていきたいと思っています。来年は個人ボランティア会員を増やし、中高生等に声掛けをしながらボランティアの楽しさをアピールしていきたいと思っています。
いつも大切な共同募金の助成をいただき、充実したボランティア活動ができることに感謝申し上げます。これからもボランティアの大切さ、楽しさを伝えながら頑張ります!
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 広報啓発及びボランティア活動支援事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 西都市ボランティア連絡協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 広報誌「ふれあい」発行 |
助成金の使途 |
保険料 広報費 燃料費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 西都市内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒881-0004 宮崎県西都市 大字清水1035番地1 西都市総合福祉センター
TEL:0983-43-3160 FAX:0983-42-4743
e-mail:saito-s@face.ne.jp