『肢体不自由者水泳指導』
肢体不自由者水泳指導
今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、実施回数が少なくなりましたが、延べ参加者94名、延べボランティア98名が活動し、参加することにより健康増進や水泳の上達の喜びを経験しました。参加者は、陸上では身体を動かすことが制限されているため、重力を感じない水中で身体を伸ばし、手足を自由に使い、少しずつですが、1人で泳げるようになったり、新しいことにチャレンジしたり、プールに入ることを生活の一部とし、楽しみに通ってきています。また、水泳を通してできた仲間やボランティアに会い、会話を楽しみ、励まし合いながら これからも可能な限り継続していくことが目標です。
みなさまのご支援により、この活動を継続できることを心より感謝いたします。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 肢体不自由者水泳指導 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 東京YWCA |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 肢体不自由者水泳教室 |
助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 光熱費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 団体内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒169-0072 東京都新宿区 大久保3-10-1 東京都大久保分庁舎201
TEL:03-5292-3181 FAX:03-5292-3189
URL:https://www.tokyo-akaihane.or.jp
e-mail:info@tokyo-akaihane.or.jp