『調理室改修工事事業』
障害者の就労支援事業としてクッキー等の販売をしているが、作業をしやすくするために調理室を改修する。
障かいのある方の就労のために調理室を改修し、給食の委託をうけ調理をしたり、海藻寄せやスイートポテトの販売をしまして利用者の方に賃金を払い仕事をする喜びや社会の一員であることを実感していただき、自分らしい暮らしをしていただくお手伝いができましたら私たち支援員も最高の喜びです。ご一緒にその目標に向かい進むことがこの助成金をいただきましたことで叶いました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 調理室改修工事事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | デイホームきらきら |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 施設整備 |
活動内容の補足事項 | 就労施設の調理室改修工事 |
助成金の使途 |
建物増改築・補修 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ふれあい潮来 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒310-0851 茨城県水戸市 千波町1918 県総合福祉会館
TEL:029-241-1037 FAX:029-244-1993
URL:http://www.akaihane-ibaraki.jp/
e-mail:iba-cc@atlas.plala.or.jp