『事業所育成事業』
地域活動・就労支援事業所は障害のある人たちの福祉就労の場として、また地域での生活の身近な場として必要不可欠のものである。障害を持つ人たちが地域で安心して生活できる地域の福祉社会の実現のために、さらに地域活動・就労支援事業所がより一層充実するために、年2回研修会を開催し職員の資質の充実を図るものである。
就労を前提とした知的障害者の福祉就労の場として、事業所が設置されている。そのうちの規模が小さい事業所が加入しているのが、この協議会である。
各事業所は障害がある人たちの身近な拠点としてなくてはならない存在であり、地域での生活を支える福祉就労の受皿として運営しております。令和3年度はマスクを着用できない障害者もおり、感染者が多数発生した。そんな中ウィズコロナ禍で支援するには、運営は厳しく不安定な要素が多々見られます。
そんな中、このたびは心温まる助成をいただき誠にありがたく感謝しております。
今後とも各事業所の関係者が、全国大会や関係団体の研修会等に参加することにより、資質の向上を図り、障害者が安心して生活できる共生社会実現のため、精一杯努力していきたいと思っております。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 事業所育成事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 石川県手をつなぐ育成会事業所協議会 |
活動の対象 |
知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 事業所育成事業 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 宿泊費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 県庁19階・ホテル金沢他 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒920-8557 石川県金沢市 本多町3丁目1番10号 石川県社会福祉会館2階
TEL:076-224-1212 FAX:076-222-8900
URL:http://www.akaihane-ishikawa.or.jp/
e-mail:a-isk@akaihane-ishikawa.or.jp