『チャイルドライン「支え手」継続研修』
新型コロナ感染拡大防止における様々な措置により、子どもの育つ環境は大きく変わりました。
子ども夢フォーラムは、子ども専用電話「チャイルドライン・いしかわ」の活動を中心に据え、一人一人の子どもの気持ちに寄り添っていますが、コロナ渦において私たちの活動の役割が増していると感じます。
活動に必要なボランティアスタッフの育成は欠かせません。電話を介して子どもの声を直接、聴く受け手ボランティアに寄り添う「支え手ボランティア」の存在も重要な役割を果たしています。
支え手は、電話を受けた受け手との振り返りやねぎらいのほか、子どもとのやりとりで必要な判断を迫られるなど重要な役割を担っています。「支え手」継続研修事業では、そうした子どものやりとりで必要な判断を迫られるなど重要な役割を担っています。
貴重なご寄付をいただき誠にありがとうございました。 深く感謝申し上げます。
おかげさまで、実のある継続研修を実施することができました。 有効に使わせていただきましたこと、本当にありがとうございました。
当団体が活動の中心においているのは、子ども専用電話「チャイルドライン・いしかわ」という活動です。 支え手は、子どもの声を電話で受け止めている受け手さんを支える重要な役割を担っています。支え手さんの継続研修は、受け手さんたちに安心して子どもの声を受け止めてもらうことにつながり、支え手としてのモチベーションアップにつながります。 「支え手」継続研修は、活動にとってとても良い循環となっています。
私たちの学びは、かけてくる子どもにとって、安心して心の内を話せることにつなげるための重要な要素であることから、無事研修を実施できましたことに深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしお願いします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | チャイルドライン「支え手」継続研修 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 子ども夢フォーラム |
活動の対象 |
青少年 児童 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | チャイルドライン「支え手」継続研修 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 石川県女性センター・いしかわ子ども交流センター・金沢市ものづくり会館 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒920-8557 石川県金沢市 本多町3丁目1番10号 石川県社会福祉会館2階
TEL:076-224-1212 FAX:076-222-8900
URL:http://www.akaihane-ishikawa.or.jp/
e-mail:a-isk@akaihane-ishikawa.or.jp