『傾聴講座』
傾聴講座を開催することにより、地域で悩みを抱える方に、そっと寄り添い、話を聞くことのできるボランティアの養成を図り、自殺予防や精神障害者の社会復帰などにも繋げてゆく。
コロナ禍になって以来、市内の傾聴ボランティア団体の活動がストップしていますが、この講座によってメンバーさんのボランティアへの気持ちが消えることなく時期を待っていただけています。本当にありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 傾聴講座 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 西予市社協 |
活動の対象 |
住民全般 ボランティア |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 傾聴講座 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 図書交流館(まなびあん) |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒797-1212 西予市野村町野村 12-15
TEL: FAX: