『こころの健康を学ぶ~精神保健編~』
こころの健康を学ぶ講座を開催することにより、地域で悩みを抱える方に、そっと寄り添い、話を聞くことのできるボランティアの養成を図る。精神障害者等への理解を深め、社会復帰や自殺予防などに繋げる。
コロナ禍のため、多くのスタッフ(障がい者施設所属)の参加が難しくなったため残念ながら中止とはなりましたが、打ち合わせ会は開催でき、地域内で横のつながりについては強化されたと感じました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | こころの健康を学ぶ~精神保健編~ |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 西予市社協 |
活動の対象 |
住民全般 ボランティア |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | こころの健康を学ぶ |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 資料購入費 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 西予市教育保険センター |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒797-1212 西予市野村町野村 12-15
TEL: FAX: