『栽培活動などの学習支援ボランティア事業』
本事業は農作業経験者が、児童が栽培学習を行う学校畑の管理支援をしたり、児童の栽培・収穫活動を支援したりするものである。
管理面では、畑おこしやイノシシ電気柵設置、草刈り、マルチ設置、畝づくりなどの支援を行う。また、児童には野菜苗の植え方や世話のしかたを教えたり、収穫したものを調理する。(やきいも大会、きびだんご作りなど)時に支援したりする。
また、児童が校外学習に行くときの安全を見守るためにいっしょに出かけ、支援を行う。
今年はコロナの為学校が4月、5月と休校になってしまいました。しかし、学校再開後に児童と一緒に収穫ができるようにサツマイモの苗植えを行いました。6月学校が再開されてからは、1年生の下校指導やじゃがいもほり、畑の草取りなどして児童とふれあいました。10月には児童と一緒にサツマイモほりをしました。11月には焼き芋大会をして児童たちは「おいしい!」と笑顔で食べていました。ボランティアが力を貸すことで、児童にとって有意義な活動とすることができました。
コロナ渦のなか、児童の学習支援に関わることができたのは、共同募金のおかげです。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 栽培活動などの学習支援ボランティア事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 織田小学校生活支援ボランティアの会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | 生活学習支援 |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 通信運搬費 消耗品費 燃料費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 織田小学校 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒916-0141 丹生郡越前町西田中 8-20-1 社会福祉センター内
TEL:0778-34-2388 FAX:0778-34-0794