『村身障会活動事業費』
身体障害者の福祉増進と社会参加を目的とした活動費の実施。
具体的には、会員同士の親睦を深めるための交流会の開催や会員の村外へ出る機会の提供を行う。
本村では、交通手段が限られており、自家用車がないと自由に行き来出来ない状況です。
皆様方の温かいご支援、ご協力があり身障会会員同士の積極的な交流が毎年出来ることまた村外へ出る機会があること感謝しております。しかしながら、昨年に引き続き今年度も新型コロナウイルス感染症により村外へ出向くことは叶いませんでした。しかし、感染症対策を万全に行い「体を動かす健康学」というテーマで講師の方をお招きし会員同士で会話こそ出来ませんでしたが楽しく学ぶ機会を設けることが出来ました。少しずつではありますが工夫をこなして様々な事業を再開できるように役員一同頑張って参りますので引き続きご支援のほどお願いいたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 村身障会活動事業費 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 御杖村身体障害者福祉協議会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 体を動かす健康学 |
助成金の使途 |
通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 御杖村保健センター |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒633-1302 宇陀郡御杖村 菅野1581 保健・福祉・医療総合センター(村社協内)
TEL:0745-95-2522 FAX:0745-95-2523